2015年10月4日日曜日

DebianでLineを使う方法(Wine不使用)

そんな都合のいい方法…ありまぁす!
おっとこんな言い方するとホントは無いのかと思われそう

LinuxでLine使いたいなら基本はWineなんて時代が確かあったと思うのですが、文字やUIが汚いのが困りもの。
あとたまにバグるし。ついでに言うとそもそもデスクトップ版のLineはアップデートが多すぎる!
あとライトユーザーにとってWineの存在意義はせいぜいLineぐらいだったので、できれば入れたく無いという人も多かったはず。

話し変わって最近Chromiumを入れてみたのですが(新しいFlashPlayerが使えるので)、Chromeウェブストアをぶらぶらしてるとまさかの

Line発見


というわけでFirefoxからChromiumに乗り換え、便利に使わせていただいてます。
昔のChromeはタブ複数開くと極端に遅かったけど今はどうなんだろう。

【補足】
Chromiumを日本語にする場合は
sudo aptitude installで

  • chromium-browser-l10n
  • ttf-takao-mincho
  • ttf-takao-gothic

をインストールします。
あとはsettings → language あたりで適当に設定してやればよかったはず(曖昧)

0 件のコメント:

コメントを投稿