なんでも調べてみるブログ
気が向いたから調べる!だけで作られたブログ
ラベル
python
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
python
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年10月5日月曜日
【python2】psychopyに必要な材料をすべてpipで揃えるメモ
›
仮想環境を作ったときに何が必要か思い出せなかったのでメモ(というか、前は確かsudo aptitudeの力技を使って入れてた気がする…)。 pip install numpy pip install scipy pip install pillow pip ...
2015年9月23日水曜日
【python2】psychopyでGifImagePluginが無いと言われたら【linux, debian】
›
【問題】 Debianにpsychopyを入れる場合、 sudo aptitude install psychopy で、psychopyは正常にインストールされるのだが、じゃあ早速と from psychopy import visual, core, even...
2015年9月4日金曜日
【python3】Windows版のkivyでnumpyやpandasを使う【kivy, numpy】
›
numpyとkivyを併用したかったが、正攻法でやると複雑な操作がおおくてややこしいので、なるべくシンプルにやってみた。 kivyがらくらく動かせる portable package版kivy を入れて 説明書 通りやってみるとととりあえずkivyは動かせるんですが、スクリプ...
2015年8月24日月曜日
【python3】kivyで心理学実験 - Attentional Blink【kivy】
›
有料のMATLABになんとなく依存したくないなあと思い最近pythonに手を出してるんですが、半月のめり込みやっとこさそれっぽいプログラムが書けるようになりました。 といってもお馴染みpsychopyではないです(あれは書籍いっぱいあるしそのうち覚えればいいかなぁ)。 普通...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示